商品一覧 Menu 小豆 あずき / 450円 あずきは豆の中でも芯が固く煮詰めるのに時間がかかります。強火でじっくり煮て素材のうまみを引き出しました。 白花豆 しろはなまめ / 450円 北海道富良野産の「美人白花 びじんしろはな」を使用。丁寧に2回火を入れて煮ることで、色ツヤよく、中もふっくら炊きあげました。 うぐいす豆 うぐいすまめ / 450円 煮上がりのタイミングを計るのが難しいうぐいす豆。職人の勘を頼りに最適な色合いと味わいを実現しています。 金時豆 きんときまめ / 450円 北海道十勝産の金時豆を使用。水を何度も入れ替えながらじっくりと煮ることで、ルビーのようなツヤに仕上がります。 ミックス みっくす / 450円 こだわりの素材と昔ながらの製法で仕上げた甘納糖を詰め合わせました。個性的な味わいを食べ比べいただけます。 くるみ くるみ / 600円 さがみやオリジナル「くるみ」のあまなっとう。店主自らが試行錯誤によって生み出した一品です。くるみのほどよい渋みと砂糖の甘みが見事に融合しています。 塩入大納言 しおいりだいなごん / 500円 北海道産の大納言小豆の上品な甘さと、長年の試行錯誤の上編み出された、絶妙な塩加減を是非おためしください。 Amanattou 甘納豆 手むき落花生 てむきらっかせい / 950円 国産落花生の最高峰の素材である千葉県八街産半立の落花生を使用。傷がつかないように丁寧に手むきで仕上げました。 煎りざや落花生 いりざやらっかせい / 1,200円 釜の中で1時間以上、燻製のように煎るのが特徴です。豆の収穫時期によって、1分単位で煎り時間を見極めています。 バターピーナツ ばたーぴーなつ / 750円 千葉県八街産の落花生を使用したバターピーナツです。 Rakkasei 落花生 落花糖 らっかとう / 白・黒各420円 沖縄県波照間産の黒砂糖を煮詰めて落花生に絡めました。黒砂糖と白砂糖の二種類の味わいをご用意しています。 煎り大豆 いりだいず / 400円 良質な北海道産の袖振り大豆を水につけること8時間以上。素材のうまみをそのまま味わえる豆菓子です。 きなこ きなこ / 260円 国産の袖振り大豆を使用し、自家製の製粉機でひいた、健康にもやさしく甘みの強いきなこです。ひきたてをぜひご賞味ください。 塩豆 しおまめ / 650円 北海道産のえんどう豆を煎り、海産物などを乾燥させて砕いた「胡粉」と塩でシンプルに味付けました。 タッピー タッピー / 550円 ピーナツを水飴で固めた昔ながらのお菓子。後を引く味わいと噛みごたえのある食感で、一度食べたらやみつきになる美味しさです。 Mamegashi 豆菓子 揚げおかき あげおかき / 600円 宮城県産の有機栽培米「みやこがね」を生地に使用。米油で揚げることで、さっぱりともたれにくい味わいに仕上げました。 揚げおかき(醤油味) あげおかき(しょうゆあじ) / 600円 揚げおかきを国産有機醤油で味付けしました。サクサクの食感と醤油の風味が絶妙です。 京美人「品川巻」 きょうびじん「しながわまき」 / 400円 江戸時代から海苔の産地として栄えた品川で、時代を超えて愛されてきた「品川巻」。細いおかきを海苔で巻いた姿が特徴です。 あられミックス あられみっくす / 260円 生醤油、白醤油、青海苔、きざみ海苔。バラエティ豊かな4種類の味わいが楽しめます。 仁王げんこつ におうげんこつ / 400円 見た目もゴツゴツしていて食べごたえ満点の本格堅焼きあられ。国産有機醤油を使用して、丹精込めて焼き上げています。 Okaki おかき お好み詰め合わせ6種入り 季節等によって内容が異なることがございます。 / 1,570円 お好み詰め合わせ9種入り 季節等によって内容が異なることがございます。 / 2,680円 お好み詰め合わせ12種入り 季節等によって内容が異なることがございます。 / 3,800円 Gift 贈り物 オンラインで購入する → 店頭で購入する → TOPに戻る お知らせ一覧に戻る